大川で気軽に学べて、楽しんで、人が繋がる場所があったらいいのに・・を実現したのがPonoです。
Pono=ハワイ語で、あなたがすべきとか、地球上のすべてのことが本来あるべき状態を意味する言葉。シェアすることで 自分がすべきことを選び、大きな可能性を開かせるようにとの意味が込められています
組合員活動の拠点Pono
『Pono』は、エフコープの組合員活動の拠点としての活動や事業を行っています。
※エフコープの組合員活動の拠点は、地域の人々が気軽に集まりおしゃべりができる“地域の居場所”として県内各地に開設されています。地域課題の解決をめざし、さまざまな活動や事業を展開しながら、共通の関心ごとや悩みごとを持つ人たちが気軽に集える場所として、自分たちにできることで地域を支えていく取り組みを行っています。
健康で元気な美しく輝く女性を増やしたい!
そんな自分になりたい!
大川に同じ思いをもつ女性が集うスペースがあれば良いな
との声をきっかけにPonoが誕生しました。
日替わりでの習い事やイベント・シェアスペースとして
多くの方に幸せを感じていただける場でありたいと考えています。
小さなお子さま連れでもお気軽にお越しくださいね。
Ponoでセミナーやワークショップをしたい方や、どんなことができるのか質問がある方は、お電話やお問合せフォームからお気軽にお問合せ下さい。

「学びのコミュニティスペース」ポノ
〒831-0004 大川市大字榎津247-21
代表; 石橋 京子 Keiko Ishibashi